
今年も、科学館の空きスペースを利用して、青パパイヤの苗を
植えました。順調に育てば、9月・10月頃には大きな実を付けて
くれると思います。実がなり始めて収穫できる目途がたちましたら
収穫祭イベントの発表をいたします。
予定ではこんな感じに実が付きます。
また、パパイヤというと、黄色く色づいたものを想像されるでしょうが、
あれは、フルーツパパイヤというもので、科学館で育てているものとは
種類が違うのです。
しかし、科学館で鉢に植えて、冬を科学館の館内で越したパパイヤは
適切に温度管理をすると、黄色く完熟したパパイヤも作れるんですよ。
先ほどの写真のパパイヤは、昨年鉢植えしたパパイヤを館内で冬を越して
実が付いているものです。
話をイベントに戻すと、今年度科学館では、10株植えましたので
順調に育てば、多くのパパイヤの実が付く事でしょう。
皆さんも科学館にお越しの際は、パパイヤが大きくなるよう
見守ってあげてください。